
こんにちは!
ボディトータルサポーターの岩村です。
本日もダイエットや体質改善に関するヒントやアイデアをお伝えしていきます。
本日のブログは
間違ったダイエットとは!?
です。
結論から言います。
間違ったダイエットとは「痩せることだけにフォーカスを当てる」ことです。
「え?ダイエットって痩せる為にするものでしょ?」
はい、その通りです。
しかし、それだけしか考えていなければダイエットに失敗してしまいます。
そもそも皆さまはダイエットとは何か?と聞かれてどう答えますか?
やはり、「痩せること」と答えられる方が多いのではないでしょうか??
確かにダイエットには減量の意味もありますが、それ以外に生活習慣病の予防、生活習慣の改善、体型維持も含まれます。
つまりダイエットとは「健康になるための一つの手段」ということになります。
ここでリバウンドについて考えてみましょう!
リバウンドとは簡単にいうとダイエットによって減少した体重が短期間で元に戻るか、ダイエット前よりも体重が増加することを言います。
まぁ、ダイエットの天敵ですよね^^;
リバウンドの経験をされた方は多いかと思います。
ダイエットしている人の多くは、正しい知識を知らずにダイエットを行います。
食事制限だけでのダイエットは非常に危険が高く、リバウンドする確率も高くなってしまうのです。
では間違ったダイエットの特徴は
①体は軽くなるか元気がなくなる。
②筋力が落ち、持久力がなくなる。
③イライラする。
④集中力がなくなる。
こういったダイエットをされている方は一時的に痩せたとしても、ダイエットの定義である「健康になる」とは真逆な状態となり、リバウンドの可能性も高くなります。
ではここでダイエットをする上で大事なことをお伝えします。
①いきなり過度な食事制限をする。
②必要なエネルギーを摂取する。
③水分をしっかりとる。
④食事以外の生活習慣を見直す。
以上4点がダイエットを行うにあたっての大切なことになります。
しかし「これで痩せるの?」と思いますよね?笑
もちろんある程度の食事制限は必要ですが、「食べるべきもの」と「食べない方がいいもの」を選んで、生活のリズムを整えるだけで、健康的に痩せていきます。
またはそういった知識を持つ方にサポートしてもらいながら行うのも良いでしょう。
今回の内容を一言でまとめると…
「健康にならなければダイエットじゃない!」
ということです!笑
雑なまとめになってしまったかもしれませんが、本当にその通りだと僕は思います。
なので皆さまも闇雲にダイエットするのではなく、正しいダイエットに取り組みリバウンドせず健康になってください!
本日もブログをご覧いただき、ありがとうございました!
京都、松井山手の体質改善・ダイエット専門整体院
失敗続きのダイエット
冷え性
疲れやすい
更年期障害
自律神経失調症
酷いアレルギー
諦めないでください!!
ファスティングについて詳しくはこちら!
無料相談はこちら!
7つの習慣だけで無理なく10歳若返るための無料メールセミナー
流行りのダイエット法や健康法に振り回されるのはもうやめにしませんか?
ファスティングマイスターであり、
腰痛改善率91.7%の整体師である岩村が
「若返りダイエットのための成功法則」をお伝えします!
さらに2大特典も!!