30代になると女性と出会える機会はめっきり少なくなってきますよね。
仕事以外では女性とまるっきり関わらないという人も多いのではないでしょうか?
実際に出会いがなく、あっという間に40代に突入してどんどん結婚から遠のいていくというケースは非常に多いです。
しかし出会いがないのは女性も同じなので、行動していると同じように出会いを求める女性と出会える確率は相当高いですし、きっかけなんて実は作ろうと思えばいくらでも作れます。
この記事では30代男性が女性と出会うためのおすすめのきっかけをご紹介していきます。
Contents
趣味・習い事で出会う
これは定番ですよね。
共通の趣味や目標があると出会ってから仲良くなれる確率が上がります。
そんな趣味や習い事で特に出会いのきっかけとしてオススメのものを解説していきます。
英会話
大人の男性にオススメなのが英会話です。
ただマンツーマンのレッスンではなく、グループレッスンで受講していただくことがポイントになります。
グループの中の女性と仲良くなったり、そこから交友関係が広がったりすることで女性と出会えるチャンスはグッと広がります。
さらにそこで出会えた女性とは同じ目標を共有することができるので距離も縮まりやすいです。
アニメ・漫画
アニメや漫画が好きなオタク気質のある方であれば、やはり同じようにアニメ・漫画好きな方との出会いがオススメです。
主に以下のような場所で出会えます。
・コミケ
・オフ会
・オタクバー
コミケ
全国のアニメ・漫画好きが集まるので出会いの場としてもアリです。
しかし、参加者はお目当てのグッズを買うためや全力でイベントを楽しむために参加されている方が多いので、その場で仲良くなるきっかけを作るのは難しいかもしれません。
なので事前にTwitterなどのSNSで繋がっておいて、当日声をかけるとスムーズで自然な出会い方ができるのでオススメです。
オフ会
オンラインゲームなど、もともとネット上で繋がりのあるコミュニティのオフ会は、すでにある程度仲良くなっている状態からのスタートなのでオススメです。
オタクバー
最近ではアニソンバーやゲームバーなどお酒を楽しみながらアニメやゲームを楽しめる場所です。
なので、同じような趣味の方が集まりやすくお酒も入るとより距離が縮まりやすいので出会いの場としてオススメです。
テニス
テニスは男女一緒に楽しめるスポーツですし、ペアでできたりもするので出会える可能性は非常に高いです。
さらに今テニス恋活やテニス婚活などテニスをきっかけに出会いを求めている女性が急増しています。
なので出会いを求めてテニスサークルなどに所属してみるのも良いのではないでしょうか?
マラソン
近くの公園などで走っている女性ランナーと仲良くなるケースがあります。
最初は挨拶する程度から始まって次第に話すようになるというパターンが王道ですね。
ただし連絡先を交換したり食事に誘ったりするには、少し長い目で見る必要はありますね。
スポーツジム
ジムは同じ曜日同じ時間に同じ人が来ていたりします。
すると会話がなくても同じ曜日、同じ時間にジムに通っている人としてあなたのことを認識されます。
接触頻度が高い人ほど、親近感が湧くことをザイアンス効果と言い、これは会話をしなくても見かけるだけでも効果を発揮すると言われているので、定期的にジムで見かける人にもザイアンス効果を与えることができます。
ただしこれもマラソンと同じで仲良くなるには時間が必要です。
ライブ
好きなバンドのライブなどに参加してそこで仲良くなるパターンと、事前にSNSで好きなアーティストで繋がっておいてライブで会うパターンがあります。
前者のライブ会場で仲良くなるパターンはいきなり声をかけないといけないので、ハードルが高いですし、怪しまれる可能性もあります。
しかし後者のように、事前にSNSで繋がっておけば自然に会場で話すことができますし、さらに距離が縮まります。
なのでライブで出会いを求める場合はSNSも併用しておくことをオススメします。
職場で出会う
職場で出会ってそのままお付き合いまでいくケースが多いです。
男しかいない職場であれば難しいですが、そこそこ女性の職員がいる職場であれば、そのチャンスはあります。
現時点で良い人はいなくても今後新入社員で可愛い子が入ってくるかもしれませんし、今まで気にならなかった人が何かのきっかけで気になる存在になる可能性もあります。
なので職場で出会いがないと思っていて、来るかもしれないその日のために職場でのあなたの評判を良くしておきましょう。
そうすると単純に仕事での評価も上がるので一石二鳥ですね。
職場で出会うデメリット
職場で出会うデメリットは以下のようなものがあります。
・別れたとき、フラれたときに気まずい
・付き合ってるのがバレると周囲の目が気になる
・プライベートだけでなく仕事でも顔を合わせるので、ドキドキ感が無くなってくる
実は僕も職場恋愛の経験者ですが、よっぽど酷いことをしなければ影響はそこまでないかと思います。
ただ職場環境によってその辺りは全然変わってくると思いますので、注意が必要です。
僕は別れたての時は少し気まずかったですが、誠実に対応していれば問題ありません。
フラれた場合はその人と顔を合わせないといけないので、傷が癒えるまでは辛いかもしれませんね。
出会いのツールを利用する
出会いのツールと言えば街コンやマッチングアプリなどがあります。
はっきり言って先にご紹介した趣味や職場で出会うよりもオススメです。
なぜなら相手も出会いを求めているという前提があるからです。
これがなによりも最強ですね。
色んなところで女性と出会ったとしても、その人が出会いを求めていないかもしれないですし、効率としてはやはりあまりよろしくありません。
こういったツールを利用するのに抵抗がある人もいらっしゃるかもしれませんが、今の時代女性も積極的にマッチングなどに登録しているので、利用しない手はないですね。
街コン
街コンではアニメ・漫画好きのイベントや音楽好きのイベントがあったりするので、共通の趣味の女性と出会えます。
また、街コンに参加される方は初めから出会いを求めているので、連絡先を交換するハードルは下がっています。
ただし街コン自体は最近あまり勢いはなく、オワコン化しているので、参加を検討される場合はこちらの記事にあるように、なるべく大手の街コンに参加するようにしましょう。
マッチングアプリ
実はこれが一番現実的だったりします。
自分の趣味に合う人とマッチングすることができるので、効率良く出会うことができますね。
そしてもちろん相手も出会いを求めて登録しているので、街コンと同様に2人で食事に行ったり、LINEを交換したりする最初のハードルはかなり低めです。
ただマッチングアプリはいくつか種類があり、手当たり次第やるのはあまりオススメしません。
なぜなら、女性は基本的には無料で登録できるので、同じ女性と違うアプリでマッチングしてしまう可能性もあります。
一方男性は利用するにあたって少なからず料金が発生してしまうものが多いので、金額面でもあまり複数のアプリに登録することはオススメしません。
並行して登録するのであれば3つまでにしましょう。
それではオススメの3つのアプリを紹介します。
pairs
国内最大のマッチングアプリで、広告もかなり出しているので認知度はNO.1となっており、多くの女性が登録しています。
月額3,590円でメッセージし放題なので、飲み会1回分くらいの料金でお得に始めることができますね。
ゼクシィ縁結び
こちらもリクルートグループが運営している大手のマッチングアプリとなります。
男女とも月額4,378円の料金となっているため、他のマッチングアプリよりも本気度の高い女性が登録しています。
結婚を視野に入れて恋人を探しておられる方にオススメです。
omiai
歴史あるマッチングアプリなので安心して登録できます。
ちなみに僕はこのアプリで彼女ができ、おかげさま結婚に至っております。
今の時代マッチングアプリでお付き合いするケースは多くなっており、このアプリでも数々のカップルを成立させてきたので、今なお根強い人気があると言えます。
まとめ
さて今回はオススメの出会いのきっかけ3選をご紹介しました。
出会いのきっかけ3選
- 趣味、習い事で出会う
- 職場で出会う
- 出会いのツールを利用する
しかし、ここまでご覧頂き、実際に行動に移せる方は3割にも満たないでしょう。
行動さえすれば、女性と出会えるきっかけを作れるはずなのですが、ほとんどの方は行動に移そうとしません。
なぜか?
例えばこれらの理由があります。
- 単純にどうやって出会えばいいか分からない
- めんどくさい
- 出会いを求めてる自分が恥ずかしい
- 本当に出会えるのか半信半疑
行動に移せないのは、このように自分自身の問題であることがほとんどです。
しかし、本当に時間は一瞬で過ぎ去ってしまいます。
上のような項目に当てはまる方は、まず自分自身が変わる必要があるかもしれません。
確かに最初の一歩を踏み出すのはかなりしんどいものですが、その一歩で未来が変わってくると想像してください。
この記事があなたの背中を押して、一歩踏み出すきっかけになることを願っています。
モテるための本質的な考え方や効果実証済みのテクニックが学べるおすすめの書籍も紹介しているので、これらの知識を身につけ、どんどん出会いのきっかけを作ってくださいね!
コメントを残す