マッチングアプリの最初のハードルがプロフィール写真です。
ここを適当にしてしまうと、なかなかマッチングできなかったり、変な女性とばかりマッチングしてしまう可能性があります。
この記事は実際にマッチングアプリで彼女(今は奥さん)ができた僕のノウハウをNGな例も交えて解説していきます。
Contents
プロフィール写真は2枚以上用意すべし!
1枚だけの写真からでは情報量が少ないので、女性は判断できません。
なので最低でも違う2パターンの写真を用意するようにしましょう。
では例えばどうのような2パターンが良いのかというと、
- 笑顔と真面目な顔
- 正面と横顔
- 胸から上と全身
- ラフ服装とフォーマル
これらのように相反するようなパターンのものがあると、人間的にバランスが良いと思われ好印象になります。
清潔感には細心の注意を!
無精髭だったり髪がボサボサだったりするのは、やはり好印象は持たれにくいです。
もちろん整えられたオシャレで不潔な感じがしない髭であれば良いのですが、それが難しい方はちゃんと髭を剃って髪も整髪料をつけて整えましょう。
あとこれは見逃してしまいがちなんですが、ダルダルに伸びたりシワシワの服も不潔な印象を与えるので注意しましょう!
明るい場所で撮影しよう!
明るい場所で撮影しないと、全体的に暗い雰囲気になってしまい、女性の好感度が下がってしまうので、気をつけましょう。
写真を加工して明るくしようとする方がいますが、かなり不自然になってしまいますし、写真の素人にはオススメしません。
それよりも照明や太陽光などで十分に明るい場所を選んで撮影することで、自然な明るい雰囲気を作ることができます。
こういった照明を意識するということも意外とできていない人が多いので注意してくださいね。
やってはいけないプロフィール写真の例
さて、ここからはプロフィール写真の設定での失敗例を紹介していきます。
- 過度な加工
- 顔がよくわからない
- 表情が怖い
- 近距離すぎる、または遠すぎる
- 背景が汚い
- 服装がダサい
これらは結構やってしまいがちなので、注意しましょう。
それでは一つずつ解説していきます。
過度な加工
今の時代、ほとんどの女性が自分の写真を加工しており、会う前に写真を見て「可愛い子だなぁ」と思って実際に会うと、まるで別人ということがあります。
逆も同じように男性が加工してしまうと、実際に会った時にがっかりされることがあり、その後上手くいく可能性は極めて低くなります。
それだけではなく、最近の女性は細かな加工を見極めることができるので、その段階で「あぁこの人加工してるし、実際は写真とは違うんだろうなぁ」と感じ取られてしまいます。
そして、男性が過度な加工などしていると、シンプルに「気持ち悪い」と思われてしまいます。
なので加工するにしても、元の画像と見比べながら、顔の印象が変わらない範囲に留めておいてください。
顔がよく分からない
「恥ずかしい」「顔に自信がない」などの理由で顔をはっきりと見せたくないという気持ちはわかります。
しかし、顔がよく分からないとそもそもマッチングできる可能性は低くなってしまうので、やはり顔がはっきりと写っている写真を載せるようにしましょう。
爽やかさを上手く出せていたり、人柄が出ているような自然な写真であれば、イケメンでなくてもマッチングできるので問題ありません。
それに、顔が分からないと相手が勝手に想像してしまい、実際に会う時になって、「想像と全然違う!」ということになりますよね。
それは時間の無駄ですし、顔を隠すのは良いことはありません。
それでも恥ずかしいという人は、プロフィールに「マッチングした方には写真を公開します。」と記入しておくことをオススメします。
表情が怖い
「わざわざ怖い顔で写真撮らないよ。」と思うかもしれませんが、写真慣れしていないと、表情が硬くなってしまったり、自分では「イケメンに写ったかなぁ」と思っても他の人から見ると怖いと思われたりすることが多々あります。
なので、何枚か撮って、できるだけ爽やかに写っている写真をプロフィールの一枚目に選ぶようにして、自分的に写りがよく撮れたなと思うものは二枚目のプロフィール写真に設定しましょう。
一枚目が笑顔で爽やかだと女性の警戒心は緩くなり、プロフィールをじっくり読んでもらいやすくなります。
近距離すぎる、または遠すぎる
プロフィール写真が近距離過ぎても、遠距離すぎても顔がよくわかりませんし、スルーされてしまう確率が高くなってしまいます。
胸から顔が収まる距離感で写真を撮影するようにしましょう。
背景が汚い
背景が汚いと顔や表情ではなく、そちらに意識がいってしまいますし、単純に汚い背景はマイナスイメージになってしまいます。
白や茶系、緑などのナチュラル系の背景は違和感なく好印象を得られるのでオススメですし、本物の自然の背景も爽やかな印象を与えることができます。
服装がダサい
あまり見えていないからといって服を適当なものにすると危険です。
多くの女性はファッションなど全体の雰囲気も見ているので、少し見えている部分でもしっかりチェックしています。
なので全身見られていないからと気を抜かず、気をつけましょう。
ただし、キメすぎると逆効果になってしまうので、カジュアルで緩いけどオシャレが理想的です。
自信がなければジャケットに中Tシャツとかスーツなんかも無難で良いでしょう。
まとめ
さて今回は女性からいいねをもらえるプロフィール写真の法則をご紹介してきました。
今回ご紹介したものをチェックしながら写真を撮影してもらうと、それだけでいい感じの写真になるので、ぜひこの記事を見ながら実際に写真を撮ってみてくださいね!
そして実際にマッチングしたら、次はメッセージのやり取りが始まります。
ここが次のハードルになりますので、合わせてこちらの記事も参考にしてみてください。
コメントを残す